週間トレード収支報告【2022/04/04~04/08】
京大卒デイトレーダーのsecondです!
今回は4月4日から8日までのトレード収支報告です!
毎週土日に来週の意気込みとともにまとめていきますので、
時間ある方はぜひ読んでいってください!
下のボタンもぽちっとしていただけると喜びますので
是非お願いします!(・∀・)
今週のデイトレ収支
今週のデイトレ損益結果
+93,000円
週間デイトレ損益推移

週間デイトレ銘柄分析
今週もトレードした銘柄が多すぎるので、
利益額と損失額のトップ5のみを載せることにします(/・ω・)/
利益額トップ5銘柄
コード | 銘柄 | 買いトレード | 買い損益 |
---|---|---|---|
5028 | セカンドサイトアナリティカ | 29回 | ¥34,500 |
7044 | ピアラ | 27回 | ¥33,710 |
4485 | JTOWER | 25回 | ¥28,000 |
9214 | Recovery International | 1回 | ¥15,200 |
9250 | GRCS | 2回 | ¥14,000 |
損失額トップ5銘柄
コード | 銘柄 | 買いトレード | 買い損益 |
---|---|---|---|
9218 | メンタルヘルステクノロジーズ | 5回 | (¥17,900) |
4413 | ボードルア | 1回 | (¥14,600) |
4418 | JDSC | 4回 | (¥9,400) |
4416 | TRUE DATA | 1回 | (¥6,400) |
6083 | ERIHD | 1回 | (¥4,800) |
今週のデイトレ結果について
今週もなかなか利益を残せました~~
また、先週に引き続き今週も全勝で12連勝達成!
嬉しいですが…
自分の実力以上の結果になっている気がしていて、
負けた時の反動の損失が怖くなってきています……
そうならないために、1週間の反省しっかりしていきたいと思います!
今週の地合いについて
まずは今週の地合いの振り返りからしていきます!
今週は日経平均もマザーズ指数も軟調な動きでしたね…
日経平均は、先月の急上昇をかき消すような下落となりました↓

先週の振り返りブログで書いた予想よりちょっと上でしたが、
おおむね予想通りの26,700円まで下落して一旦下げ止まった感じですね。
ちょうど25日平均線で下げ止まっているのが面白いところ…
そろそろ反発して上昇に向かっていってくれてもいいかなーと思ってますが、
しばらくはこのライン上で停滞する感じですかね??
いずれにせよ、上昇トレンドに完全に転じたわけではないので、
プライム銘柄にはしばらく触らない予定です(/・ω・)/
一方マザーズ指数は今週800円を2か月ぶりに突破!
…したものの、くるっと折り返して戻ってきました↓

とは言っても日経平均と違って、マザーズ指数は上昇トレンドに乗った感じに見えますし、
2ヶ月くらい抵抗線となっていた780円~790円のラインで、
今度は支持線となって反発しようとしているので、
あまり心配する必要はないのかなーと思ってます(`・ω・´)
一応、25日平均線のラインや、上昇トレンドとなっている
平衡チャネルの支持線くらいまでは下落してくることを考えつつ、
割と積極的にスイング等を仕込んでいく予定です( ̄д ̄)
日経平均もマザーズ指数も一旦は、
『悪材料の出尽くしによる上昇』はストップといった感じですかねぇ(´・ω・`)
まあ自分にとっては、苦手な相場が『GUからの爆上げ相場』のため、
レンジ相場になってどっちつかずの指数状況になってくれた方がやりやすいので、
来週もそれを期待してます(; ・`д・´)笑
今週のトレード内容について
次は今週の自分のトレードの振り返りになります!
まずデータで見る今週のトレード結果はこんな感じ↓
4/4~8 | トレード回数 | 平均値 | 最大値(最小値) | 中央値 | 標準偏差 |
---|---|---|---|---|---|
利益 | 104回 | ¥2,678 | ¥19,800 | ¥1,700 | \3,067 |
損失 | 52回 | (¥3,568) | (¥22,500) | (¥1,975) | \4,002 |
比較用として、先週のデータはこんな感じ↓
3/28~4/1 | トレード回数 | 平均値 | 最大値(最小値) | 中央値 | 標準偏差 |
---|---|---|---|---|---|
利益 | 90回 | ¥2,558 | ¥20,000 | ¥1,100 | \3,432 |
損失 | 47回 | (¥2,823) | (¥10,000) | (¥2,000) | \2,575 |
今週も、先週に引き続きそこまで悪くはないですが…
損失の平均値や標準偏差などは先週よりも下がってしまっていますね…
増えた損失分をどうにか勝率を上げることによってカバーした感じです。。
4月6日のデイトレの勝率が87%と異常に高かったのも救いですね笑
損失平均などが大きくなった理由は簡単で、
今週は時間軸を長くしたデイトレ、
というか寄り付き前に指値で入れている銘柄で負けているからです笑
寄り付きでのエントリー銘柄に限って分析してみると、
日ごとのトレード損益はこんな感じ↓
4/4 | 4/5 | 4/6 | 4/7 | 4/8 | 週合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|
トレード数 | 4回 | 5回 | 2回 | 6回 | 4回 | 21回 |
損益 | ¥10,600 | (¥22,330) | ¥2,700 | (¥26,040) | (¥7,680) | (¥42,750) |
ふむ…負けすぎですね笑
自分が想像していた以上に負けていました笑
というかむしろ、よくこれで今週+10万円まで持って行ったな自分…笑
どうやったんだろと単純に気になったので、もうちょい詳しく分析してみました(..)
寄り付きでのエントリー以外にも、時間軸長めにエントリーしていることはあるので、
保有時間ごとに今週のトレードをまとめたのがこんな感じ↓
保有時間 | 全体トレード回数 | 損益 | ※トレード回数 | ※損益 |
---|---|---|---|---|
~0:02:00 | 99回 | ¥72,900 | 1回 | (¥1,700) |
~0:10:00 | 33回 | ¥610 | 1回 | ¥2,500 |
~0:30:00 | 5回 | ¥13,800 | 2回 | (¥3,700) |
~1:00:00 | 8回 | (¥48,140) | 7回 | (¥43,470) |
~2:00:00 | 11回 | ¥53,430 | 7回 | ¥8,420 |
~6:00:00 | 4回 | ¥400 | 3回 | (¥4,800) |
これを見ると、2分以内でのスキャルピング気味トレードで、
+72,900円と結構利益を出してますね(´・ω・`)
あとは、寄り付き以外でエントリーした、
2時間以内に手仕舞いしているトレードもなかなかです。
こう見ると、時間軸長く取っていること自体が悪いのではなく、
寄り付きでの指値の入れ方だったり、ロスカットのタイミングだったりが問題みたいですね(´ー`)
寄り付きでエントリーするときは、先週のブログで詳しく書いた通り、
ほぼほぼ前日の大引け近くの値動きを見て決定しているわけですが、
もう少し当日の板や地合いを鑑みて指値の入れる箇所を設定した方がよさそうです……
特に地合いが悪いときは、
『指値は入らなくて当然、指値入ったらラッキー』程度に考えて、
想定の1段下に下げて指値を入れておくことにします( `ー´)ノ
スキャルピングでのトレードが、最近少しずつ安定してきているので、
+αを時間軸長くしたトレードでもっと取れるようになりたいですね!!
来週への意気込み

今週の目標と達成度はこんな感じでした↓
- 1週間で+5万以上の利益を得ること → ◎
- コツコツトレードを徹底すること → ○
- 毎日ブログを更新すること → ○
- 前日に翌日のデイトレ銘柄の選定を必ず行うこと → ○
- 想定していないナンピンは行わない → ○
先週に引き続き、目標達成です!
今週の反省点を踏まえて、来週からはちょっと目標を変更し下記のようにしていきたいと思います↓
- スキャルピングで+5万以上の利益を得ること
- 時間軸長めのトレードで+3万円以上の利益を得ること
- コツコツトレードを徹底すること
- 毎日ブログを更新すること
- 前日に翌日のデイトレ銘柄の選定を必ず行うこと
- 想定していないナンピンは行わない
- 想定外の動きをしたら即ロスカットすること
変更・追加したのは赤字の箇所になります。
全体の利益目標を少し上げて、
なおかつ時間軸の違いによるトレードをより洗練していきたいのが1つ。
ロスカットに関しては、特に触れてはいませんでしたが、
トレードごとにしているミスの分析で、今週圧倒的にロスカットによるミスが多くなっていました。
想定通りの価格でロスカットしていたらもっと被害が抑えられたのに…というやつです。
来週もっと利益を伸ばしていくためにも、
上記7つの目標を達成できるように頑張りたいと思います!
めざせ来週全勝で17連勝!!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
明日もよろしくお願いします!
ついでにポチッと下のボタンもお願いします!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません