2022年4月1日のデイトレ成績【今日から新年度!幸先は良し!】

2022年4月7日

京大卒デイトレーダーのsecondです!
毎日デイトレの振り返りをブログに書いていきます。
下のボタンもぽちっとしていただけると喜びますので
是非お願いします!(・∀・)

にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ

4月1日の結果は…

+24,410円

7連勝!!

まだまだ短いですが、自己新記録達成しました…(*´▽`*)
新年度初日から幸先良いスタートです…!!

もちろん地合いのおかげもありますが、
基本リスク抑えたコツコツトレードを意識したデイトレで、
ちゃんと利益残せているのが本当にうれしいです^^

ただ、もちろん判断ミスをしていることも多々あって、
1つずつ無くしていければもうちょっと利益伸びて来るはずなので、
頻度高い失敗から潰していきたいですね(´ー`)

今日のトレード損益詳細

それでは本日の損益結果の詳細になります!

松井証券では完全にスキャルピングのみのトレードで、
楽天証券ではちょっと時間軸長めのデイトレ、スイングなどをしていく予定です(・ω・)ノ

各トレードでの損益推移(楽天証券)

楽天証券 デイトレ 損益 結果

各トレードでの損益推移(松井証券)

松井証券 デイトレ 損益 結果

銘柄別トレード損益

コード銘柄買いトレード信用買い売りトレード信用売り
4475HENNGE1¥2,7001(¥1,000)
4485JTOWER12¥2,0000¥0
6182メタリアル1¥16,9100¥0
9219ギックス11(¥400)0¥0
4170KAIZEN PLATFORM4¥3,8000¥0
4412サイエンスアーツ1¥4,0000¥0
3936グローバルウェイ1(¥3,600)0¥0

今日のトレードの振り返り

※チャート上に出てくる○は、赤が購入ポイント青が売却ポイントです!

今日は6182メタリアルでうまく取れましたが、
昨日のブログで書いた川本産業と一緒の手法(/・ω・)/

なので、今日はトレードの振り返りは割愛。。

一応、メタリアルの5分足チャートと自分のトレードだけ載せておくとこんな感じ↓

本日最安値の982円で購入して、
待ちに待ってほぼ利幅Maxの1,065円で売却(*´▽`*)

惜しむらくは、ロットを張っておらずに200株だけだったので、
利益としてはまあまあにしかならなかったこと笑

ただ、自分の中で1つの成功パターンになりつつあるのかな?と思ってます。

同様の手法で実際にトレードした銘柄はもう1つあって、HENNGE。
こっちは朝の値動きでビビりすぎて全然利益伸ばせなかったけど、
今日ストップ高行ったみたいですね…(´・ω:;.:…

他にも指値入れてたけど直前で指値外してしまい、爆益を逃した銘柄とかもあったので、
土日で書く週末の振り返りブログでそこら辺の振り返りと、
自分の銘柄探しのやり方となどもまとめて書いていきたいと思います!

自分の頭の整理にもなるし、一度まとめておいた方がよさそうなので(`・ω・´)

本日のデイトレまとめ

今日の損益結果もそうですが、
今日は松井証券と楽天証券のツールの両方を駆使してトレードできたので良かったですね!

楽天証券ではデイトレだけど、時間軸は数十分~数時間の長めのトレード。
複数銘柄にエントリーして出来るだけ利益を伸ばしていく。

松井証券では時間軸短めのスキャルピングでのデイトレ。
返済注文予約を使って一瞬の利幅を積み重ねていく。

こういうことがやりたくて証券会社2つ使っているのですが、
今までは全然使えていませんでした笑

スキャルピングの方はパターン化出来つつあるので、
時間軸長めのトレードの方を早く確立させていきたいですね。。。


ひとまず今日は金曜ということで明日から週末。
そして今日で7連勝の新記録。今週全勝。。。

結果はすごい良い感じなんですが、こういう時に調子に乗るのが自分で…

『デイトレ余裕だわ~~』『もうトレードの勉強とかしなくていいな~』とか考えて
週末だらだらしてしまい、すぐ足元すくわれて一瞬でマイナスになるのが典型パターン…

あくまでコツコツ。

土日でのトレード復習・来週の予習・その他の勉強も欠かさずやって、
負けるパターンをつぶして、勝てるパターンを増やしていく。

Twitterでフォローしている有名な人とか見てると、
自分がまだまだなのがよく分かるので、
慢心せず、今後も色々考えて取り組んでいきたいと思います!

では、皆様お疲れ様でした~~


最後まで読んでいただきありがとうございました。
明日もよろしくお願いします!
ついでにポチッと下のボタンもお願いします!

にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ