2022年3月31日のデイトレ成績【地獄から天国へ】
京大卒デイトレーダーのsecondです!
毎日デイトレの振り返りをブログに書いていきます。
下のボタンもぽちっとしていただけると喜びますので
是非お願いします!(・∀・)
3月31日の結果は…
+34,100円
6連勝~~!!
今日は前場からマザーズ指数の動きが自分好みだったこともあり、
リスク抑えていた割にはちゃんと利益を残すことが出来ました( *´艸`)
今日は寄り付き一発目のトレードでかなりやらかしたので、
正直今日大負けすると思ってた(´▽`*)
ブログ書き始めている今が13時ですが、
気持ちが浮ついてしまっているので、
これ以上やると確実に利益を減らすと思い、今日は早めの撤退!
勝ち逃げ万歳!!
今日のトレード損益詳細
それでは本日の損益結果の詳細になります!
松井証券では完全にスキャルピングのみのトレードで、
楽天証券ではちょっと時間軸長めのデイトレ、スイングなどをしていく予定です(・ω・)ノ
各トレードでの損益推移(楽天証券)

各トレードでの損益推移(松井証券)

銘柄別トレード損益
コード | 銘柄 | トレード回数 | 信用買い |
---|---|---|---|
9250 | GRCS | 5 | ¥6,200 |
3604 | 川本産業 | 1 | ¥14,200 |
4485 | JTOWER | 6 | ¥12,000 |
3853 | アステリア | 1 | ¥800 |
3189 | ANAP | 3 | ¥400 |
7044 | ピアラ | 1 | ¥600 |
4268 | エッジテクノロジー | 1 | (¥1,100) |
今日のトレードの振り返り
※チャート上に出てくる○は、赤が購入ポイント、青が売却ポイントです!
今日は昨日から狙っていた3604川本産業と、
寄り付き直後にミスってしまった9250GRCSについて振り返っていきたいと思います!
3604 川本産業
3604川本産業はマスク銘柄で、
コロナ感染者が多くなる時期に出来高を伴って株価が上昇していく銘柄(+o+)
日足チャートはこんな感じ↓

年始から流行っていたオミクロン株の感染拡大に伴って、
一時期は1,800円まで上昇していたけど、徐々に価格が下落していって、
最近は半値の900円前後まで落ちていました(._.)
出来高がほぼなくなっていたこともあって、
自分も正直全く最近は監視していなかったんだけども…
最近スイングしている銘柄がコロナ銘柄ということもあって、
昨夜銘柄選定しているときに運よく川本産業を発見!!
昨日の大引けにかけて、
何度か明らかにスイング目的と思われる大口の買いが入っていました(´ー`)
(下チャートの緑枠内↓)
『昨日の出来高10万株くらいのうち、2万株くらいを一気に買っている…』
『あれ…これ仕掛けの初動を発見できたんじゃないか…??』
と思って、久々に寄り付きから指値を入れてエントリーすることに(。-`ω-)
結果的にこの判断が大当たりで、
寄り付き直後は利確売りで一瞬株価は下がったけど、
そこから一気に成り買い入って上昇!!

ストップ高まで狙ってみるか悩んだけど、
一気に上がった銘柄だから一度は急落きそうだなと思って、
上昇が止まったタイミングで、1,027円で利確(´ー`)
今までで一番うまく読みが当たったトレードだとは思うんだけど、
残念ポイントが2点笑
1つ目は、読みがあっているかそこまで自信はなかったので、
安定の200株しかエントリーしていなかったこと。
2つ目は、利確するときに100株持ち越すか悩んで、
結局全部利確してしまったこと。
初動に近いところをつかめていたので、
普段上昇トレンドの途中から参戦していくのとは
感覚が違うことを理解できてませんでした(´ ・ω・ `)
まあ、どちらも結果論ではあるので、言っていても仕方ないんだけど、
次回こういう銘柄見つけられたときは、上記2点を意識して
出来るだけ利益を確保できるようなトレードをしてみたいと思います(/・ω・)/
いつもやっている、基本的には1分以内で終了するスキャルピング以外にも、
トレードの幅が広げられそうな予感がしているので、
これからは銘柄探しにも力を入れていきたいと思います!!
9250 GRCS
9250GRCSは、昨日おそらくサイバー攻撃のニュースがきっかけで
一気にストップ高となって張り付いた銘柄(´・ω・`)
かなりの急伸だったので、
『今日もしばらくは勢い続きそうだな…』と朝から監視していると、
寄り付き直後に大きめの買いを伴って爆上げ!
GUからの爆上げは苦手なので、案の定この初動はエントリー出来なかったんだけど、
事前の読みが当たってそうな気はしたので、
一旦上昇が止まり、落ちてきた押し目っぽいタイミングでエントリー(`・ω・´)
が……ここから一気に急落。。。
その時のチャートがこんな感じ↓

ほぼ同タイミングで買った川本産業が無事に上がっている傍ら…
別画面で地獄を見てました笑
最終的に買値撤退出来たので良かったですが、
一時期は100株で-30,000円笑
100株でここまで損失が広がったのは、
エントリーのせいではなく、完全にロスカットが出来なかったせいです。。。
寄り付きの値動きが自分の頭の中に残りすぎて、
『あの買い方をしているんだから、絶対上がってくるはず…』
『ここで跳ね返るはず…ここで跳ね返るはず…』
とスキャルピング気味に利益取るはずだったのに、
時間軸を変えて待ってしまいました(o|o)
緑枠内で買いが入ってなかったら、4万円近くの損切になっていたので、
これは地合いに感謝です。。。
川上産業と逆のパターンですが、
こちらはもう参加者いっぱいいるのにもかかわらず、
最初の値動きを信じすぎました…
こういう柔軟に対応できないところも、自分のスキル不足((+_+))
今回は損失は出さずに済みましたが、
これを成功トレードとしないように反省して明日に臨みたいと思います!
本日のデイトレまとめ
そういえば今日でデイトレ始めて丸1年になりました(; ・`д・´)
1年の振り返りは、また別のブログでまとめたいと思いますが、
トレード記録振り返ってみて1つの事実に気づきました……
自分がデイトレ始めてから、最高連勝記録が6連勝だということ……!!
明日勝てば7連勝!新記録!
…と書いてから思いましたが、これは完全にフラグ建設。。。
フラグ破壊できるように明日も頑張ります(´ ・ω・ `)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
明日もよろしくお願いします!
ついでにポチッと下のボタンもお願いします!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません