2022年3月30日のデイトレ成績【2日連続苦手な地合い…】
京大卒デイトレーダーのsecondです!
毎日デイトレの振り返りをブログに書いていきます。
下のボタンもぽちっとしていただけると喜びますので
是非お願いします!(・∀・)
3月30日の結果は…
+7,000円
5連勝!!
今日は朝からいつものごとく1ティックで指値が刺さらない現象が多発して、
損失が順調に増えていってしまったけど、
立て直してコツコツ積み上げが出来たので良かった~!(*´ω`)
-20,000円まで行ったときは、
『あ。これはいつものやらかしデーか……』と萎えまくりましたが…
利益少なくても今日の勝ちは嬉しい勝ち!
地合いも自分が嫌いなGUからの上げ相場だったので、さらに嬉しい!
今日のトレード損益詳細
それでは本日の損益結果の詳細になります!
松井証券では完全にスキャルピングのみのトレードで、
楽天証券ではちょっと時間軸長めのデイトレ、スイングなどをしていく予定です(・ω・)ノ
各トレードでの損益推移(楽天証券)

各トレードでの損益推移(松井証券)

銘柄別トレード損益
コード | 銘柄 | トレード回数 | 信用買い |
---|---|---|---|
4934 | プレミアアンチエイジング | 2 | (¥3,000) |
4475 | HENNGE | 6 | ¥2,800 |
4485 | JTOWER | 29 | ¥4,000 |
5759 | 日本電解 | 1 | ¥2,000 |
4268 | エッジテクノロジー | 2 | ¥800 |
4170 | KAIZEN PLATFORM | 1 | ¥400 |
今日のトレードの振り返り
※チャート上に出てくる○は、赤が購入ポイント、青が売却ポイントです!
今日は終日4485 JTOWERをトレードしていましたので、
JTOWERのトレードを振り返っていきたいと思います!
4485 JTOWER
4485 JTOWERはドコモとの契約締結のニュースで、ここ2日間寄らずのストップ高!

株価のV字回復ぶりが凄いですね笑
ニュースが出てから昨日一昨日と2日寄らなかったということで、今日は値幅制限4倍デー。
値動きが荒いことが予想されたので、
『今日デイトレするならここかなー』と寄り付きから張ってました(´ ・ω・ `)
そんなJTOWERの5分足チャートはこんな感じ↓

今日一日の値幅が7,800円から6,500円と1,300円あるのもえぐいんですが、
一番えぐかったのは寄り付きの値動き。
5分足チャートで見ると分かりづらいですが、寄り付き直後の2分間は、
めちゃくちゃ値動き強かったんですよね。。。
2分で300円以上一気に上がって、一瞬連買いになって7,800円まで行ったのに、
その後の1分で全戻し……
ちゃんと出来高を伴って上昇していたので、
あの値動きは騙された人多かったのではないかと思います…(´Д`)
自分はGUからの上げ相場は苦手でエントリーすらできず笑
ただただひたすら見守って、落ちるところを狙って…
『来た!!』と思ってエントリーして、一瞬上がるところを利確しようとするも…
1ティック差で刺さらず急落。。。
5秒くらいで+5,000円だったのに、
急落して一瞬連売りになったので、結局ロスカットで-9,000円に(+_+)
このトレードは値動き荒い中で粘りすぎたので、
もうちょっと早く利確or損切出来たなと反省案件です…( 一一)
今日1発目のデイトレで取れたはずの利益が取れなかったので、
そこから30分くらいは調子を崩してしまい、もう手が合わない…
まだロスカットが早く出来たのと、冷静に値動きを見る時間も意識的に増やしていたので、
なんとか損失は抑えられましたが…
それでも9時30分~10時(上チャートの緑枠内A)で-14,000円の損失…
『このままだとやばい…』とさすがに感じたので、
値動きがヨコヨコになった10時ごろに、お茶飲んだりTwitter見たりして気分転換。
が、気分転換しても手は合わずに、そこから3連敗して、
‐20,000円まで損失が拡大(゚∀゚)笑
まあここでムキにならなかったのがまだ良かったですね笑
今まではムキになってイライラして、ロットを張って一気に逆転しようとして、
さらに損失を拡大して1週間分の利益を飛ばす、みたいなことが多かったので、
これも成長を感じられる一幕…(・∀・)
‐20,000円になってからは、『まあ取れる場面は来るでしょ』と思って切り替えてトレード。
幸いリバウンドしてくれたのもあって
10時~11時(緑枠内B)で+12,000円と、損失はほぼ0に回復。。。
一番うまく取れたのは、10時30分ごろのトレード。
その時のチャートはこんな感じ↓

1回6,960円まで上昇していたときに断続的に大きめの買いが出ていたのと、
そこまで大きな売りがあって暴落したわけでもなく、
一度6,800円を割ってから大きな買いが連続してあったので、
『これはさっきの高値(6,960円)近くまでは行くな』と感じました(/・ω・)/
歩み値と板を見つつ、冷静に考えられたのも良かったんだけど、
一番良かったのは、ちゃんと利確位置を上にずらせたこと。
それまでは暴落回避で3~5ティック上を利確位置にしていたんだけど、
上がる確率の方が高いと感じたので、板を見て11ティック上までずらせたのは
良い判断が出来たなと思います(*´ω`)
結果的に自分が利確したところよりさらに10ティック以上伸びたので、
まだまだ読みが甘かったみたいですけどね笑
そこから後場になってじわじわと上昇トレンドを形成して株価が上昇。
この期間(緑枠内C)は、正直全く利益が取れず、+4,000円(´ ・ω・ `)
指値が刺さらなかった場面も何度かあったけど、
それ以上に暴落に必要以上にビビってしまいましたね。。。
前場でのマイナスを取り返してプラ転していたのもあって、
『ここで下手に勝負して利益をけずるorマイ転するのは嫌だ…』
と考え始めてしまったのがいけなかったと思います(._.)
勝てる勝負と思ったら、
以前のトレード結果は考えずにエントリーするべきなのに…(´-ω-`)
大きめのマイナスからプラスに出来たことには成長を感じましたが、
まだまだデイトレーダーとしては甘々ですね。。。
後場で500円以上上がっているわけなので、
こういうチャートでさらに利益を取っていかないといけなかったなぁ……
本日のデイトレまとめ
前半1時間のミスを取り返すことが出来たので、
ブログ書くまでは満足な1日でしたが…
こう詳しく振り返ってみると、いかに自分のスキルがないか身に沁みます……
負けるのは嫌なので連勝は伸ばしていきたいですが、
記録を伸ばすために日和ってトレードしては本末転倒です( ..)φ
昨年12月以来の6連勝も狙いつつ、
勝負するべきところではしっかり勝負できるように
より意識したいと思います!
それでは!明日も頑張りましょう~~
最後まで読んでいただきありがとうございました。
明日もよろしくお願いします!
ついでにポチッと下のボタンもお願いします!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません