2022年3月16日のデイトレ成績【朝の嫌な予感が案の定…】

2022年3月17日

京大卒デイトレーダーのsecondです!
毎日デイトレの振り返りをブログに書いていきます。
下のボタンもぽちっとしていただけると喜びますので
是非お願いします!(・∀・)

にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ

3月16日の結果は…

+5,060円

うーむ…

今日は利益はぎりぎり残ったけど、
いつも以上に反省点たっぷりの1日でした。。

朝9時の寄り付き1分前にお腹を下してトイレに駆け込み、
デイトレーダーにとって大事な朝の10分を無くしたのは、
今日の幸先の悪さを暗示していたに違いない…(+_+)

今日のトレード損益詳細

それでは本日の損益結果の詳細になります!

松井証券では完全にスキャルピングのみのトレードで、
楽天証券ではちょっと時間軸長めのデイトレ、スイングなどをしていく予定です(・ω・)ノ

各トレードでの損益推移(楽天証券)

楽天証券 デイトレ 損益 結果

各トレードでの損益推移(松井証券)

松井証券 デイトレ 損益 結果

銘柄別トレード損益

コード銘柄信用買い
3936グローバルウェイ¥510
4268エッジテクノロジー¥3,400
4412サイエンスアーツ¥9,800
6966三井ハイテック(¥800)
7078INCLUSIVE(¥2,800)
7792コラントッテ(¥3,800)
9212GREEN EARTH INSTITUTE(¥900)
9250GRCS(¥350)

今日のトレードの振り返り

※チャート上に出てくる○は、赤が購入ポイント青が売却ポイントです!

14日のトレードと比べて、最終的な収支上ではあまりやらかしている感じはしませんが、
結構大きなミスをやってしまったのが9250GRCSと4412サイエンスアーツです(._.)

地合い悪い日だったら確実に-10万クラスの負けになっていました。。。

ちゃんと反省して、今後のミスを無くしていかなければいけませんので、
振り返っていければと思います。

9250 GRCS

先週かなり助けてもらった9250GRCSですが、
今日から増担保規制となり、寄り付きからかなり軟調な動きをしていました。

https://www.jpx.co.jp/markets/equities/margin-reg/index.html

しかし、後場が始まると一転、めちゃくちゃ強くなって、
急激に株価は上昇Σ(・□・;)ナゼッ

おそらく…デイトレーダー御用達の、
4412サイエンスアーツと3936グローバルウェイがストップ高に張り付いたんで、
資金が流れてきたんですかね??

そんなこんなで、GRCSも一気にデイトレ向きのチャートになってきたので、
ちょっと出遅れましたが様子を見てエントリーすることを決定!

この時+15,000円くらい利益が残っていて、
『今日は利益を伸ばしていかないとな…』と思って参戦したのですが…
後から思えばこれが失敗の始まりでした。(=_=)

自分がエントリーしてからのGRCSのチャートと、自分のトレードがこんな感じ↓

GRCS デイトレ チャート

1番のトレードは、今日の最高値をブレイクした後にエントリーして、
上手く利益を残せたので良かったと思いますが…

問題は2番のトレード……

最終的に損益は+1,500円となっていますが、
緑枠の箇所で含み損が最大-25,000円まで膨らんでいました。

ナンピンする箇所で損切りするのが正解なんですが…

14日のブログにも書きましたが、
一昨日、昨日に発生していたアルゴ・HFTっぽくない強めの買いの動きが13時ごろにあったので、
『これは…今日は上がる買い方のやつだ!』と思って待ちの戦略を取ってしまいました(;O;)

結果、なんとか同値撤退するくらいには戻ってきてくれたので事なきを得たんですが…
戦略的には失敗だったなと思います。。。

買いが強いと感じていても、当初決めていたロスカット価格まで来たら
一度損切りして、ノーポジで冷静になってから買い直す動きにしないとまずいです。。

(↓サイエンスアーツに続く)

4412 サイエンスアーツ

GRCSで失敗して、一度お茶とお菓子を食べて冷静になった後、
ストップ高からはがれて、一転下落トレンドになったサイエンスアーツをメインで触っていました。

が、当たり前のごとく、下落トレンドなので、ちょくちょく短期リバウンドは取れるも、
大きめの下げを被弾して少しずつ利益が減り…
2万円まで稼いでいた利益が5,000円まで減少してました(..)

この時自分の中では、
『こんだけ負けて利益が残って良かった!もうここで辞めた方がいいや!』という天使と、
『大きいリバウンドはどこかで来るはず…せめて1万円までは戻したい…』という悪魔
戦っており…

もちろん悪魔が勝利!(゚∀゚)
続けてサイエンスアーツをメインで監視することに。

そんなふざけたことを考えていたら
14時過ぎのトレードでやらかしたわけです(´ ・ω・ `)↓

サイエンスアーツ デイトレ チャート

はい、GRCSと同じミス!!!
損切りせず待ちの戦略!!!

しかも、間が悪いことに、このトレードまでは
下落トレンドを考慮して100株ずつトレードしていたのに、
悪魔のささやきのせいで200株エントリーをするという……

ここでも運よく、同値くらいのところまで戻ってきてくれたので、
微益撤退できたけど……

10分トレードが遅れて、14時20分の大暴落に巻き込まれていたら
本当にやばかったです。

まあ、このあと、普通にエントリータイミングミスって
結構利益溶かすんですけどね(*´∇`*)ハハ

本日のデイトレまとめ

同じミスを同日に2回もしてしまうのは…
恥ずかしすぎますね……

どちらも収支上は助かっていますが、
これがデイトレとして成功体験になってしまうと本当に困るので、
ちゃんとミストレードとして刻み込みたいと思います。。。

しかも今日したミスはこれだけじゃなくて…

大引けでの処理を間違えて、持ち越しする予定じゃなかった銘柄を
持ち越してしまいました……
しかも割と株価が動くやつを200株……

万が一ミスったとき用に制度信用にはしていますが、
余剰現金がないので、現引きしてPTSでも売れず…
(こんな時に限ってPTSは微妙に上がってます!!!)

けっっっしてGUしなくていいので、
大幅GDだけはご勘弁を!!!!🙇🙇🙇



最後まで読んでいただきありがとうございました。
明日もよろしくお願いします!
ついでにポチッと下のボタンもお願いします!

にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ