2022年3月11日のデイトレ成績【案の定の暴落相場…】

京大卒デイトレーダーのsecondです!
毎日デイトレの振り返りをブログに書いていきます。
下のボタンもぽちっとしていただけると喜びますので
是非お願いします!(・∀・)

にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ

3月11日の結果は…

+9,200円

3連勝!

今日は全体の地合いはかなり悪かったですが、
全銘柄お通夜状態かというとそうでもなく、
銘柄によっては爆上げしているのもあったり……

自分は朝から狙っている銘柄3つに、地合い考慮して寄り付きから少し下がるのを見込んで
指値を指しておいたんですが、3つとも全く下がらず爆上げ…

そのほかの銘柄見ていても、スキャルピングでよく監視している株価3桁銘柄はあまり動きがなく、
利益ほとんど取れなさそうなものばかりだったので、
諦めて朝から割とずっと動いていたGRCSをずっとトレード(´・ω・`)

2回ほどやらかして爆損しそうになりましたが、
何とか耐えて今日はプラスにできました。。。

昨日が爆上げ相場で、今日メジャーSQ日と考えると、
今日は個別銘柄でも暴落来そうで、収支神経すり減らしながらトレードをしていたので、
めちゃくちゃ疲れました((+_+))

ただ利益は残ったけど、結構なやらかしトレードをしてしまい

後程詳しく振り返っていきたいと思います!

今日のトレード損益詳細

それでは本日の損益結果の詳細になります!

松井証券では完全にスキャルピングのみのトレードで、
楽天証券ではちょっと時間軸長めのデイトレ、スイングなどをしていく予定です(・ω・)ノ

各トレードでの損益推移(楽天証券)

楽天証券 デイトレ 損益 結果

各トレードでの損益推移(松井証券)

松井証券 デイトレ 損益 結果

銘柄別トレード損益

コード銘柄信用買い
1963日揮HD¥400
3042セキュアヴェイル(¥2,600)
3565アセンテック(¥700)
3672オルトプラス(¥200)
3747インタートレード¥200
4268エッジテクノロジー(¥2,800)
4412サイエンスアーツ¥400
9250GRCS¥14,050

今日のトレードの振り返り

※チャート上に出てくる○は、赤が購入ポイント青が売却ポイントです!

それでは9250GRCSを振り返っていきたいと思います!

9250 GRCS

最近お世話になっている9250GRCS(´ ・ω・ `)笑

今日も朝からメインで監視し続け、合計31回トレードしました笑
GRCSの損益推移はこんな感じ↓

GRCS デイトレ 損益

基本的には勝率高く、コツコツ取れたんだけども…
やらかしてしまったのが上の緑枠内の2回のトレード(´・ω:;.:ウウッ


まずAのトレード。

これは最終的には5,500円の損失で済んだんだけど、
含み損は最大37,000円まで行ってたトレードΣ(・□・;)笑

何をしてしまったかというと…
ナンピンとロスカットミスですね……(´・ω・`)

実際のチャートと自分のトレードはこんな感じ↓

GRCS デイトレ チャート

1と2の買いは事前想定していたのでいいんだけど、
問題は下記2点(´Д`)

  • 緑枠内でロスカットが出来なかったこと
  • 3回目の買いエントリーでナンピンしてしまったこと

もともと買いエントリーをするのを決めた理由は、
9時40分ごろから4,500円前後で何度か、
大口投資家の仕掛けのような買いが入ってきていたのを確認していたので、
『買い集めているっぽいから多少下がっても戻してくるな…』と感じたから((+_+))

だから2回目のナンピンまでは想定して積極的に買い集めに行けたんだけど、
緑枠の下落の時点で、買い支えとなっていた4470円前後のラインを割ってきているので
想定と異なる動きになっているんですよね…

一気に4,420円くらいまで落ちてきて、初動の下げではロスカット出来なかったと思うんだけど、
一度戻ってきた4,450円前後ではロスカット出来ていたと思うので、
ここで200株ロスカットが正しかったかなーと反省。。

ここで投げてたら9,500円くらいの損失なので、
4,000円ほど損失増えてるけど、今後のトレード考えたらここでロスカットするべきでしたね( 一一)

3回目の買いエントリーも完全に蛇足。
なんでナイフ落ちているときに底を見極めて買いを入れようとするかな自分……

結果論としては、含み損‐37,000円を付けた4,350円から切り返してくれたので、
持ち続けてロスカットすることができたけど、
するべき動きとしては下記のような感じだったと思いまする↓

GRCS デイトレ チャート

まず当初のポジションはさっき言ったところでロスカットして、(①)
4,350円で一旦底を付けたことを確認して、(②)
大きめの買いが入ったところで買いエントリーして利確する(③)

たぶん、これでも自分は③の利益が伸ばせないと思うので、
最終的に損失にはなっているだろうけど、リスク管理と自分の精神衛生上、
絶対こっちの動きの方がいい。。。

大口が買い集めている自信はちょっとあったから待ってなんとかなったけど、
自分の想定外の動きが起こった時点で一旦冷静になって、
手仕舞いしてノーポジになれるようにしないといけないですね…(´-ω-`)


続いて本日最後となったBのトレード。

これも最終的には±0で済んでいるけど、
一時期100株で含み損-9,000円近くまで行ってました(._.)

完全に自分のロスカットミスで、大引け直前で今日の利益全部吹き飛ばしたと思いました。。

チャートと自分のトレードはこんな感じで↓

さっきと同じような感じなんだけど、
大口投資家?が4680円ラインで買い集めていると思ったので、
一回下落してきたところで早めにエントリーして、
明らかにライン超えて下落したのにロスカット出来ず、
結果戻ってきたところでなんとか同値撤退……(;・∀・)

ナンピンしなかっただけ、前場での反省を活かせてはいるけども…

今日のGRCSの強さのおかげですね。
ロスカットミス・ナンピンは今後気を付けていかないと容易に爆損する…(*_*)


今日のトレードの反省点としてはこんな感じですが、
ちょっと話は変わって、上チャートの緑枠の大引け直前の爆上げ、
これイメージしていて取れなかったのが痛かったです……

4620円から切り返してきて2回陽線があったあと、押し目で指値入れて買おうとしたんだけど、
1ティック上で切り返して上昇………

その後追って買おうか悩んだんだけど…

①昨日指数が爆上げ
②メジャーSQ日
③有事禍
④今日指数は爆下げ
⑤金曜日の大引け直前

と急落しそうな条件がそろいすぎていて、
怖くて勝負にいけず見ているだけ…(´・ω・`)ショボーン

いやぁ…もったいないことした気がする………

本日のデイトレまとめ

地合い悪い中、損失出さずに済んで本当は喜ぶべきなのに、
ラストのGRCSの爆上げに乗れなかったことがかなりショック…

気晴らしで久しぶりに走りに行ったら足が痛いです。

たぶん明日は筋肉痛……(´ー`)トシカナ


最後まで読んでいただきありがとうございました。
明日もよろしくお願いします!
ついでにポチッと下のボタンもお願いします!

にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ