2022年3月9日のデイトレ成績【ようやく連敗ストップ…】

京大卒デイトレーダーのsecondです!
毎日デイトレの振り返りをブログに書いていきます。
下のボタンもぽちっとしていただけると喜びますので
是非お願いします!(・∀・)

にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ

3月9日の結果は…

+5,300円

なんとか連敗ストップ……

途中全く勝てなくなった時間があって、+5,000円から一気に-15,000円まで落ちていったけど、
なんとかGRCSの急騰に乗れてプラ転…

にしても…日本市場最近弱すぎません…??
日経平均とマザーズ指数の今日の動きがこんな感じ↓

日経平均 チャート デイトレ
日経平均
マザーズ指数 チャート デイトレ
マザーズ指数

日経平均は一時25,000円回復してから、そこから300円以上下げて24,700円で引けて、
マザーズ指数は寄り天で、何回か切り返して上昇していくかに見せるも、
結局は下落していくひどい相場…

…今後どうなるんですかね(´・ω・`)

ウクライナ情勢が読めないのもあって買い売りの優勢が頻繁に入れ替わっているので、
停戦して1か月後30,000円まで日経復活しました!と言われても驚かないし、
第三次世界大戦始まって日経平均20,000円割れました!となる可能性もある…

こんな有事の場面はデイトレ始めてから初遭遇だけど、
平和どうこうもそうだし、戦争禍って本当やだなと思う今日この頃です。。。

今日のトレード損益詳細

それでは本日の損益結果の詳細になります!

松井証券では完全にスキャルピングのみのトレードで、
楽天証券ではちょっと時間軸長めのデイトレ、スイングなどをしていく予定です(・ω・)ノ

各トレードでの損益推移(楽天証券)

楽天証券 デイトレ 損益 結果

各トレードでの損益推移(松井証券)

松井証券 デイトレ 損益 結果

銘柄別トレード損益

コード銘柄信用買い信用売り
3042セキュアヴェイル¥200
3161アゼアス¥100
3727アプリックス(¥300)
3747インタートレード¥2,200
4268エッジテクノロジー¥1,200
4412サイエンスアーツ¥2,600
5406神戸製鋼所(¥200)
8746第一商品¥900
9107川崎汽船(¥3,600)(¥6,000)
9212GREEN EARTH INSTITUTE(¥600)
9250GRCS¥11,000
9812テーオーHD(¥2,200)

今日のトレードの振り返り

※チャート上に出てくる○は、赤が購入ポイント青が売却ポイントです!

今日も安定の海運で負け、ほかの銘柄で損失を埋めるというトレード…

海運、今月入ってから特に手が合わないです。

順張りしても逆張りしても負ける。
空売りしても買いエントリーしても負ける。

そしてロスカットすると跳ね返っていく。。。

そんな海運の損失を埋めてくれたのが9250GRCSなので、
今日はGRCSのトレードを振り返っていきたいと思います!

9250 GRCS

9250GRCSは最近盛り上がっていたのもあり、昨日は売りに売られストップ安で終了。
ただまだ、テーマとしては終わっていないと思うので、
マザーズ銘柄の中だと資金入りそうかなーと思い今日はメインで監視(´・ω・)

そう思って寄り付き直後から見ていたものの、
なかなか買いが入っている感じもなく、板も薄かったので、
『今日も弱い感じかなー』とか思って半ばあきらめつつ監視していると…

10時36分に大量の成り買いがあって一気に株価が100円以上上昇!

その時のチャートと自分のトレードがこんな感じでした↓

GRCS チャート デイトレ

基本自分のトレードは、呼値5円・10円の銘柄だと最低数量の100株でトレードするんだけども…
上記の買いがあったし、意識されていた4,000円を一気に抜けたので
『これはもしかしたら昨日の分全戻しありそう…』と思って、
1番目のトレードはいつもの倍の200株でトレード。

初動はそれでうまく伸びてくれて、
ここで+10,000円(; ・`д・´)

ただ、全体通して株価は思った以上には伸びず……

結局4,300円行く前に切り返して下落、
そこから右肩下がりで下落していって、最終的には大引け前にストップ安という結果に(´゚д゚`)

ストップ安になった後、
『あんなに買ってる大口さん居たのに、なんでここまで下がるかな…』と思って、
気になって歩み値をさかのぼって見てみると…

あれ??

GRCS 歩み値 デイトレ
GRCS 歩み値 デイトレ

10時36分に購入した人、
おそらくすぐ10時40分に全売却しているのでは…??

同じ4000株だし、買い方売り方似てるし…
板の状況とか出来高の伸び無さとか、地合いとか見て諦めてすぐ撤退したんですかね?

しかも、めっちゃ大量に成り買いしたと思ったけど、4,000株だけだったという笑

GRCSは後場はまったく触っていなかったけど、
これは触らなくて良かったかもしれませんね(∩´∀`)∩

ただちょっとまずいなと思ったのが、
どれくらい買いの強さがあるか今日はつかめていなかったこと。

大口の投資家が何株買っているか把握できていないのはまずい(;・∀・)

デイトレするときはいつも大口の投資家が売り買いどっちにいるか、
どのくらいのポジションをいつ持ったのかを意識しながらトレードするようにしているけど、
後半は売り買いの向きを図り間違えていたなぁと反省。。(=_=)

一瞬でデイトレの要素つかむには、まだまだ修行が足りませんね(o|o)

本日のデイトレまとめ

ようやく連敗は止まったものの…
勝ちの金額がしょぼすぎます(´・ω・`)ショボーン

金額を求めすぎるとリスクリワード釣り合っていないトレードを
やらかすことにもつながるので、ほどほどに!利益求めていきたい!

明日も頑張るぞぉぉぉ!!!(=゚ω゚)ノ


最後まで読んでいただきありがとうございました。
明日もよろしくお願いします!
ついでにポチッと下のボタンもお願いします!

にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ