2022年3月1日のデイトレ成績【海運株は読めない苦手。。】

京大卒デイトレーダーのsecondです!
毎日デイトレの振り返りをブログに書いていきます。
下のボタンもぽちっとしていただけると喜びますので
是非お願いします!(・∀・)

にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ

3月1日の結果は…

+15,930円

月初めは勝ちでした~~!!

指数爆上げ相場は苦手なんですが、今日は動きのある銘柄に上手く触れて、
なんとか勝った、という感じです。。

休憩なしでずっとトレードしてましたね笑

ただ、そんな中でもちろんうまく行ってないトレードも多々あるので、
ちゃんと振り返って自分の糧にしていかなくては…

今日のトレード損益詳細

それでは本日の損益結果の詳細になります!
自分は楽天証券で取引していますが、損益は自分で別でまとめたデータを載せてます(´・ω・)

各トレードでの損益推移

楽天証券 デイトレ 損益

銘柄別トレード損益

コード銘柄信用買い信用売
1605国際石油開発帝石(¥1,370)
2158FRONTEO¥500
3040ソリトンシステムズ(¥300)
3375ZOA(¥1,600)
3393スターティアHD¥400
3927フーバーブレイン¥3,400
4268エッジテクノロジー¥3,800
4270Beex¥18,000
4442バルテス¥2,300
4763クリーク・アンド・リバー社¥0
6335東京機械製作所(¥2,200)
9104商船三井(¥10,000)¥0
9107川崎汽船¥3,000

今日のトレードの振り返り

※チャート上に出てくる○は、赤が購入ポイント青が売却ポイントです!

今日は何といっても、9104商船三井のミストレードと、
4270Beexのトレードが印象的でした(´・ω・)

では振り返っていきます!

9104 商船三井

9104商船三井は、昨日なんと株式分割を発表!!

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC287HG0Y2A220C2000000/

これはまさかまさかで、配当だけでも大きいのに株式分割まで……!!

ということで今日は確実に上昇相場だと思ったので、
買いメインでエントリーすることに(; ・`д・´)

そんな商船三井の今日のチャート(~10時)と自分のトレード場所はこんな感じでした↓

え…買いメインで入ったのに、大負け…!!??( ;∀;)

何が起きたかというと…こんな感じのトレードをしていました…↓


最初は短期的に利確目的の売りが来ると思ったので、空売りでエントリー。
これは思ったより下がらず、2回エントリーして±0( 一一)

結構自信あったんですけどねぇ……

寄り付き終わってからは、安定的に上昇していくも、
最初は大きく下げるという頭から離れられず、買いエントリー出来ずorz

もったいない!!!

『これは今日は一気に上がるぞ…!!』と考えて
大台の株価10,000円を突破してからようやくエントリー場所を探し始め、
一度下がってきたところにリバウンド狙いで買いエントリー!

が、思いっきり貫かれて-10,000円('Д’)

しばらく反省しながら見ていて、ここから上昇トレンド入るぞ!という箇所があったので、
買いでエントリーするも、結果ロスカット。

だが自分が損切してから株価が上がる上がる(゚∀゚)アヒャ

めちゃくちゃ強い上昇トレンドの銘柄で買いエントリーしたにも関わらず勝てず、
デイトレーダーはここで心が折れて、今日はもう海運株は諦めましたとさ。。


……という感じで、今日は商船三井のトレードは無事やられました!

うーむ、最近本当に海運株が手に合わないんですよね……
典型的な、買ったら下がる、売ったら上がる状態(´・ω・)

原因はたぶん、マザーズ銘柄みたいに取引してしまってるからだと思います。

スキャルピング気味に、短期的なリバウンドや少しの利ざやを取りに行こうとして、
逆張り気味にエントリーしていくパターン(._.)

海運株はそれだと結構まずくて、割とトレンド作っているときは安定的に上昇(or下落)していくから、
逆張り気味にエントリーすると焼かれることが多いし、
スキャルピングではなく数分~数十分ポジション持っていた方が利益取れることが多い。

と、そこまで原因分かっているなら直せっていう話なんですけどね……

どうも習慣づいてしまっているようなので、勝手に指が動いて手仕舞いしてしまう。。

こういうときこそシステムトレードだ!!
とも言いたいんですが、あいにくただいまシステム整備中ということで、
しばらく稼働することは出来なさそうです…( ;´Д`)

どうしたら海運株で勝てるんだ……

素直に時間軸を伸ばして順張りしなさい。

4270 Beex

4270 Beexは2月末に上場したんだけど、最近のIPO銘柄にしては珍しく、
2連ストップ高から始まり、結構賑わっている銘柄( ̄д ̄)

今日は何度かトレードして、チャートで表すのは面倒くさい難しいので、
結果だけ書くとこんな感じでした!↓

Beex 楽天証券 デイトレ 損益

コツコツ稼いで+18,000

この銘柄に限れば勝率75%なので、自分にしては勝率高かったですね~~

今日勝てたのは、下記2点を意識してトレードしたからだと思います( ..)φ

時間軸をかなり短めに設定したこと
基本リバウンド狙いでエントリーすること

スキャルピングで、一時的な下落を狙ってのリバウンド狙いにほぼ徹しました…!

ポジション取っている時間をあとで計算したところ、
平均25秒、最短1秒、最長でも1分46秒(*’▽’)

自分のトレードは平均1分2分のポジション取りだと思うので、
かなりの短期トレードでしたね!

まあ、これは完全に、昨日の同じ銘柄で連売りに巻き込まれた、
一撃-2万円のショックがあったからなんですけどね(゚∀゚)笑

IPOはやっぱり長時間(といっても数分)持っているのは怖いので、
こういう超短期トレードの方が合っているのかなーと思ったり。

ひとまずしばらくは地合いも読みづらいので、
こういう形のトレードを増やしていきたいと思ってます(/・ω・)/

本日のデイトレまとめ

今日はひたすらPCに向き合っていたので、
とても疲れました……

1日ずっとデイトレしていても疲れない、
デイトレ体力付けないとなぁ…( 一一)


最後まで読んでいただきありがとうございました。
明日もよろしくお願いします!
ついでにポチッと下のボタンもお願いします!

にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ