2022年2月9日のデイトレ成績【今日も変わらずほぼノートレ……】
京大卒デイトレーダーのsecondです!
毎日デイトレの振り返りをブログに書いていきます。
下のボタンもぽちっとしていただけると喜びますので
是非お願いします!(・∀・)
2月9日の結果は…
‐13,571円
はい、3連敗ですね。。。
今日も昨日持ち越したスイング株をロスカットして、
1回だけデイトレして終了;つД`)
おそらく20日くらいまではこんな感じになりそう……
どうも身が入らないんですよね……
そういう時は切り替えて勉強だ!!
と、なれればいいんだけど、それもあまり動けず……
完全ニートになりそう。。(=_=)
というかデイトレに身が入らない根本は、
最近自分のトレードスタイルに悩んでいるからだと思う。
スイング・中長期は今の岸田政権の相場でやりたくないし、
デイトレでちょっと時間軸長くすると損失ばっか拡大していくし……
そうなるとスキャルピングしかないかなぁとか考えつつも、
板読みのみのスキャルピングで安定的に利益を積み重ねていけるかといわれると、
結構疑問が残る…( 一一)
結局は自分の実力不足なんですけどね。
行き詰ってます。。
今日のトレード損益詳細
それでは本日の損益結果の詳細になります!
自分は楽天証券で取引していますが、損益は自分で別でまとめたデータを載せてます(´・ω・)
各トレードでの損益推移

銘柄別トレード損益
コード | 銘柄 | 信用買い |
---|---|---|
9213 | セイファート | ¥690 |
9214 | Recovery International | (¥14,261) |
今日のトレードの振り返り
※チャート上に出てくる○は、赤が購入ポイント、青が売却ポイントです!
今日も特にデイトレをしていないので、振り返りはなしです!
まともにデイトレしだすまでこんな感じになりそう!
本日のデイトレまとめ
こういうときに限って日経もマザーズもいい感じに上げてるんですよねぇ…
ただ、だからと言って今の自分が積極的にエントリーしたところで、
上手く利益取れる気がしないので…
結局はお休みするしかないという相場。。
hahaha(∩´∀`)∩
最後まで読んでいただきありがとうございました。
明日もよろしくお願いします!
ついでにポチッと下のボタンもお願いします!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません