2022年2月3日のデイトレ成績【日本郵船でぼこぼこ……】
京大卒デイトレーダーのsecondです!
毎日デイトレの振り返りをブログに書いていきます。
下のボタンもぽちっとしていただけると喜びますので
是非お願いします!(・∀・)
2月3日の結果は…
-41,760円
5連勝ならず…
というかこの数日で稼いだ利益を今日で全て持っていかれました笑
ことごとく、今日は判断を間違えてしまい、
トレードすればするほどマイナスが積み重なっていく地獄の時間帯がありました。。
手が合わないとはまさに今日のこと……
正直ふて寝をしてすっきり忘れたいですが、
そんなわけにはいかないのでパパっとブログに敗戦記録をまとめていきたいと思います!
まとめたらふて寝だ!!!
(↑当日こんなことを書きましたが、結局まとめる前にふて寝しました笑)
今日のトレード損益詳細
それでは本日の損益結果の詳細になります!
自分は楽天証券で取引していますが、損益は自分で別でまとめたデータを載せてます(´・ω・)
各トレードでの損益推移

銘柄別トレード損益
コード | 銘柄 | 信用買い | 信用売り |
---|---|---|---|
2158 | FRONTEO | ¥0 | – |
2438 | アスカネット | (¥2,680) | (¥2,100) |
4598 | Delta-Fly Pharma | ¥5,100 | – |
4882 | ペルセウスプロテオミクス | ¥2,500 | – |
6966 | 三井ハイテック | (¥5,700) | (¥6,000) |
7133 | HYUGA PRIMARY CARE | ¥1,400 | – |
7370 | Enjin | ¥0 | – |
8058 | 三菱商事 | – | ¥3,620 |
9101 | 日本郵船 | (¥36,400) | (¥6,700) |
9107 | 川崎汽船 | ¥4,200 | ¥1,000 |
今日のトレードの振り返り
※チャート上に出てくる○は、赤が購入ポイント、青が売却ポイントです!
今日も昨日と同様、反省点が多すぎるので、
ブログを2回に分けてトレードの振り返りを書いていきたいと思います!
Part1では三井ハイテックと日本郵船のトレードを振り返っていきたいと思います・ω・
別件ですが…
前場の引け間際ぎりっぎりまでめちゃくちゃ悩んで、
結局辞めた川崎汽船の空売り…
タラレバは嫌いですが「前場終値6,950円→後場始値6,650円」だったので超後悔……
とことん手が合わなかったですね……(;_;)
あーあぁぁ(´・ω・`)
9101 日本郵船
日本郵船は今日の昼に第三四半期の決算を発表した銘柄で、
増収増益で配当金も大幅増額した銘柄(゜o゜;
そのおかげで後場の気配がめちゃくちゃ高く寄り付きました。
が、自分は寄りから空売りを選択( ー`дー´)キリッ
前場終値より250円ほどGUして始まったので、
数分は利確目的の売りが多くなると予想したためです。
結果は(このときは)上手くいき、
30秒くらいで+6,000円利益が取れました(*´∀`*)
問題だったのはこのあとの動き…
後場開始30分間の自分のトレードと値動きがこんな感じです↓

もう…控えめに言って地獄でした((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
緑枠内の約30分で9回トレードして、
利益1回、損失8回、合計‐45,300円………
この30分マジで記憶にない。。。
覚えているのはこの3点だけ。
『なんで決算めちゃくちゃいいのにここまで落ちるんだよ!!』
『なんで買ったら下がって、売ったら上がるんだよ!!』
『自分は何をしてるんだろう………』
いやぁ…今年入ってから割と冷静にトレード出来ているときが続いてたんだけどなぁ…
昨日は冷静さ失ったけどなんとかすぐ持ち直せたから良かったけど、
今日はそのまま総崩れ( ;´Д`)
冷静なら遅くても4番目~5番目のトレードで一旦様子見モードになれてたのに、
なぜ日本郵船にこだわってトレードを続けてしまったのかが、
今になると全く分からない……
トレードはメンタルスポーツですね。
本日のデイトレまとめ
1個のミスで大崩れする、前と何も変わっていないです。
その当日に立ち直れるのがベスト、
次点は1日でミスの連鎖を断ち切ること。(=_=)
取り返そうとしない、絶対に取り返そうと考えてはいけないのです……
最後まで読んでいただきありがとうございました。
明日もよろしくお願いします!
ついでにポチッと下のボタンもお願いします!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません