2021年12月30日のデイトレ成績【年内ラスト!大納会!】

京大卒デイトレーダーのsecondです!
毎日デイトレの振り返りをブログに書いていきます。
下のボタンもぽちっとしていただけると喜びますので
是非お願いします!(・∀・)

12月30日の結果は…

+8,970円

無事、年内最終日はプラスで終われました!!

序盤なかなか苦しかったけど、なんとか取り返せた…

今日のトレード損益詳細

それでは本日の損益結果の詳細になります!
自分は楽天証券で取引していますが、損益は自分で別でまとめたデータを載せてます(´・ω・)

各トレードでの損益推移

楽天証券 デイトレ 損益

銘柄別トレード損益

コード銘柄信用買い信用売り
4261アジアクエスト(¥12,000)¥6,090
4263サスメド¥12,000
4264セキュア(¥7,400)(¥3,220)
6524湖北工業¥2,000
9211エフ・コード¥11,500

今日のトレードの振り返り

※チャート上に出てくる○は、赤が購入ポイント青が売却ポイントです!

今日は損失も利益も、
いつもと比べて大きめの金額のトレードが大きかったです…

利益に関しては良いけれども、損失はもうちょっと抑えていきたかったな…

年内最後のデイトレだったので、ちゃんと振り返っていきたいと思います!!

4261 アジアクエスト

毎度おなじみ、4261アジアクエストは今日もトレードしました。

寄り直後から少し触るも、強さを感じなかったので1分くらい待機して‐1,000で撤退。

その後は他の銘柄を見ながら監視していると、
なんといつの間にか連買いに!!

『ちゃんと見ていれば良かった!』と板に戻ると、
一瞬で6,050円から6,330円になってるではないか!!

『これはこのままストップ高付近まで上がってしまうやつかな…』と感じ、
連買いが終わってまだ強いようならエントリーしようと決意(; ・`д・´)

そして連買いが終わると、さらに上昇!!
『よし、買いだ!』と6,350円で指値イン!

…とクリックしたんだけど、クリック反応せず笑

もう一度指値を入れたんだけども、一瞬遅れたのでエントリーが出来ず(._.)

『これは仕方ない、もう一度エントリーポイントを待とう』と、
待機していると、一度6,450円まで上がってから反転して下落!

急落後にもう一度上昇すると感じたので、
底(だと思った)付近で再度エントリーすることに。

そうこうしているうちに、6,300円まで落ちてきて、
ここで下落スピードが落ちたように感じたので、6,320円でエントリー。

下落後のリバウンドを狙っているため、
時間軸かなり短く、利確位置は低めに6,370円に設定(`・ω・´)

エントリー後、一瞬反発して6,330円まで上がるも、
大きめの売り注文が落ちてきて6,250円までさらに下落…

ここでミスったなーと思うのは以下の2点。

  • 事前にロスカット価格の想定をしていなかったこと
  • 事前の想定外のことが起きた時に、即ロスカットが出来なかったこと

そうなんですよね、ここで損切りできていれば問題なかったんですけど、
『いや、ここから上がるはず』と楽観的に待ってしまった(;^ω^)

6,310円まで価格は戻ってきていたので、
-1,000~2,000円程度で損失を抑えられる瞬間はあったんですけど、
この思考のせいで損失は拡大…

結局6,190円でロスカット。
‐13,000円(*_*)

やっぱり負ける時には何かしら原因がありますね。

エントリーも悪かったかなーとか思ったりもしたんですけど、
同じような動きでリバウンドしていく場合もあるので、
そこは特に問題なかったかなと結論づけました。

最初の想定が命だと改めて実感したので、これからはエントリーする前に、

①エントリー価格、②利確位置、③ロスカット位置、④時間軸

は絶対に決めてからエントリーしていきたいと思います。
ちなみにチャートはこんな感じ↓

アジアクエスト デイトレ チャート

2分持ってれば余裕で利益出てましたね笑
まあ無理ですけど←

4263 サスメド

4263サスメドは24日に上場した銘柄で、
塩野義製薬との不眠症治療用アプリの販売提携契約を結んだとのことで
ストップ高を挟んで株価が一気に上がっていました。

https://diamond.jp/articles/-/292177

昨日ストップ高で寄ってから大きく価格を下げたこともあり、
今日は価格が上がっていくかなと、
朝から監視銘柄に入れて狙っていました。

GUで寄り付いた価格が思った以上に低かったのと、
上に大きめの板があったので、一度価格が下がると予想。
一度スルーして待機( 一一)

ここでもったいなかったのが、
昨日の終値付近で下落が止まって反発するだろうなーという予想をして
エントリーしたのに、そこまで結構負けていたせいで、
『このまま下落していったらどうしよう…』というビビり魂が出てきてしまい、
すぐ手仕舞いしてしまったこと(´・ω・)

ほぼ底の2,106円で買ったのに利益600円笑

もったいなさすぎる!!!!;つД`)

このままだとさらに損失増えると思ったので、
切り替えるためにしばらく他の銘柄を見て心を落ち着かせ…
他の銘柄の板を見つつ…

『あ、一気に2,250円まで上がったな…』

『結構2,220円くらいでもみ合ってるなぁ…』

『あ、一気に下がってきた…』

と、ここで板を切り替え参戦!!
支持線と中期・長期移動平均線を見て、2,150円付近で反発あると予想('ω’)

一度のナンピン前提で2,156円で200株エントリー、
その後若干価格が下落して反転しただろうタイミングで
2,135円で200株ナンピン。

このトレードはほぼ想定通りうまくいき、
平均2,174円で400株利確!(´・ω・`)

+11,400円!

その時のチャートはこんな感じ↓

サスメド デイトレ チャート

もう少し様子を見てもよかったかなーと思ったけども、
それまでの損失が大きかったのと、
一度移動平均線を割っていて抵抗線になりそうで怖かったので、
結果、早めの利確になりました。

まあただ、一部利確してもう少し待てるようになりたいのと、
上がったタイミングで買い増しする胆力は欲しいですね(´・ω・`)

本日のデイトレまとめ

年内最終日、開始10分はどうなるかと思いましたが、
なんとかまとめられてよかったです!!!

今年は勉強代をめちゃくちゃ支払ってしまった1年だったけど、
色々学んで、うっっっっすら将来の展望が見えてきたので、
2022年はちゃんと利益を積み上げていきたいと思います!

また今年の反省や、来年の抱負はブログにまとめようと思うので、
ひとまず皆さんお疲れ様でした~~~~


最後まで読んでいただきありがとうございました。
明日もよろしくお願いします!
ついでにポチッと下のボタンもお願いします!