2021年12月23日のデイトレ成績【今日上場のIPO銘柄のせいで…】

京大卒デイトレーダーのsecondです!(`・ω・´)
毎日デイトレの振り返りをブログに書いていきます。
下のボタンもぽちっとしていただけると喜びますので是非お願いします!(・∀・)

12月23日の結果は…

+2,850円

ぎりぎり…勝ち…!!

本当はもっと勝っていたはずだったのに…!!

今日上場のIPO銘柄に手をださなければ…!!

10時過ぎに今日上場のIPO銘柄を調べてしまった自分を恨みます(-_-)

今日のトレード損益詳細

それでは本日の損益結果の詳細になります!
自分は楽天証券で取引していますが、損益は自分で別でまとめたデータを載せてます(´・ω・)

各トレードでの損益推移

楽天証券 デイトレ 損益

銘柄別トレード損益

コード銘柄信用買い信用売り
4260ハイブリッドテクノロジース(¥26,000)
4412サイエンスアーツ¥9,000
4414フレクト¥7,250¥2,150
4418JDSC(¥13,010)¥12,420
4419Finatextホールディングス¥2,040
6524湖北工業¥9,000

今日のトレードの振り返り

※チャート上に出てくる○は、赤が購入ポイント青が売却ポイントです!

今日は複数銘柄トレードしてましたが、
新規IPO銘柄の4260ハイブリッドテクノロジースにやられた1日でした…

やっぱり上場初日の、寄り付き直後のIPO銘柄は難しいですね…
うまく立ち回れれば爆益なんですけど、動きが全く読めない('Д’)
しばらくは上場初日のIPOは触らないようにしたいと思います( ..)φメモメモ

その他良かったトレードや、ミスったトレードもあったので振り返っていきます!

4418 JDSC

4418JDSCは今週月曜に上場していて、
昨日午後から一気に株価が上がりストップ高で終わっていた会社。

https://jdsc.ai/

朝から気配を見ているとかなりGUして始まりそうだったので、
その場で一応空売り分の玉を確保。

9時になってほかの銘柄を触った後に、
ふと見てみると2,600円付近で寄り付きそうな気配。
『さすがにこのまますんなり上昇はないな』と感じたので、
様子を見て空売りで入ることを決定(`・ω・´)

9時13分ころに寄り付いて、最初一気に上昇して2,636円を付けて反転、
2,553円まで急降下。
…が、この下げには入れず( 一一)

そこから2,570円~2,600円でもみ合っているのを様子見て、
『急騰はしなさそうだな』と判断して、2,587円で200株空売り。

結果的にうまく判断出来ていて、2,600円付近までいったん上昇はしたけれども、
一気に2,500円まで急落!!連売りに!!

ここまで急落するとは想定していなかったので、
『買い戻そうかな、いやもうちょっと落ちるかなー…』と悩んでいると、
連売りが終わり反発笑

ビビりな自分は速攻で2,520円で200株買戻し。

自分的には大満足だったんだけど、もう1分耐えたら2,455円まで落ちてましたね…
ちょっともったいないような気もするけど、
今の自分では寄り付き直後は長く持っていられないので仕方なし!(´ー`)

JDSC チャート デイトレ

そこからJDSCはちょくちょくしかトレードしなかったんだけど、
気が付いたらまさかの2連ストップ高になってました笑

JDSC チャート デイトレ

あれ…自分最初のトレード以外は買いで入ってたのに…
なんで負けてんだ……??

4260 ハイブリッドテクノロジース

4260ハイブリッドテクノロジースは今日マザーズに上場した銘柄で、
今日4社上場した中で一番GUして寄り付いた銘柄。
公開価格500円の初値730円、騰落率46%。

いつもは「IPOラッシュ+大きめのGUスタート+1,000円未満の低位株」という、
ボラがかなり大きくなるのが目に見えている銘柄は、寄り付きはスルーするんだけども…
今日は寄り付き付近から突撃してしまい、爆死…
10分で4回トレード、‐43,000円笑

いや笑えないって~~

ハイブリッドテクノロジース チャート デイトレ

このやらかしトレードをしてしまったのは、

  1. 9時~10時で+2万近く勝っていたので、『多少の損失は問題ない』という気持ちになっていたこと
  2. トレードする前に、いくら取りたいのか・いくらなら損を許容できるのか、という思考が消えていたこと
  3. トレード1で負けて、『この銘柄で取り返さないと』という思考になってしまったこと
  4. トレード2の最中、自分の想定外の動きになったときに即ロスカットできなかったこと

が原因かなぁと思います(;・∀・)

1・2はトレーダーとしてダメダメですね。
リターンを求めるのに、リスクから逃れられはしないし、
リターンにあっているのならば、ある程度のリスクは負っていいと思ってます。

でも今回は、ここまで順調に勝っていて、
「あと少しの利益で今日は終わりかな」と考えがあったのにもかかわらず、
超ハイリスクなIPO銘柄に入ってしまっていました(*_*)
(1日+30,000~40,000円に達したら問答無用で終了にしていいマイルール作ってます)

今になって自分の技術も踏まえて冷静に考えると、
リターンは1トレード+10,000円くらいがMaxなのに、
リスクは1トレード-50,000円くらいがMaxの、
全くリスクリワードが合わないトレードになってしまっていたと思います。

こんなトレードしてたらそりゃ負けるわ!!(; ・`д・´)

3は熱くなって視野が狭くなってしまっている証拠。
別にマイナスの銘柄があって当たり前だし、簡単に利益が取れるトレードを心がけるべき。

4はまだまだロスカット技術が弱いですね。
746円で購入した後、一気に720円付近まで下落したのに、そこで切れなかった…
もしくはラッキーで同値まで反発してきたところで切るべきだった…

自分が想定していないトレードになった時点で、損切るor利確ラインを下げる。
これは徹底していかないといけませんね(ノД`)・゜・。

本日のデイトレまとめ

またもやもったいないトレードをしてしまったなーという感じです。

コツコツドカンが多いんじゃ!(; ・`д・´)

明日こそは…明日こそは…

コツコツ心がける!!


最後まで読んでいただきありがとうございました。
明日もよろしくお願いします!
ついでにポチッとお願いします!