2021年12月14日のデイトレ成績【フレクトで一喜一憂】
京大卒デイトレーダーのsecondです!(`・ω・´)
毎日デイトレの振り返りをブログに書いていきます。
下のボタンもぽちっとしていただけると喜びますので是非お願いします!(・∀・)
12月14日の結果は…
+14,500円
なんとか勝てた一日でした…
9時30分時点で+40,000だったんですけどね…
詳しくは振り返りの時に記載します\(゜ロ\)(/ロ゜)/
今日のトレード損益詳細
それでは本日の損益結果の詳細になります!
自分は楽天証券で取引していますが、損益は自分で別でまとめたデータを載せてます(´・ω・)
各トレードでの損益推移

銘柄別トレード損益
コード | 銘柄 | 信用買い |
---|---|---|
4194 | ビジョナル | ¥4,500 |
4412 | サイエンスアーツ | ¥0 |
4414 | フレクト | ¥10,000 |
今日のトレードの振り返り
※チャート上に出てくる○は、赤が購入ポイント、青が売却ポイントです!
今日はほとんど4414フレクトをトレードしてました。
なので今日はフレクトのみの振り返りになります('ω’)ノ
4414 フレクト
4414フレクトは先週金曜日にマザーズに上場した企業で、
10日・13日と2連ストップ高となり、今日ようやくトレードできた銘柄です。
(実際は上場初日に寄り付いてはいるんですが、
一瞬でストップ高までいっているので、トレード出来た方は少ないと思います。)
最近のサイエンスアーツの株価爆伸びもあったので、
寄り付きから結構狙っていました。
ただ…ビビって寄りからは入れず(._.)
迷っているうちに特買いになってしまいました…
入ってたら一瞬で10万だったのに!!というよくあるタラレバ(´・ω・`)
というわけで再度寄り付いた時から勝負しました。
ストップ高まで近かったのもあり、「これは一度は張り付く!」と思って、
買いポジション何回か取りに行って9時30分には+40,000まで重ねました(´・ω・)
下チャートみたいな感じで全部1分以内にポジションしまってました。笑
ストップ高行くとは思っていても、IPO株で暴落怖いし、基本ビビりなので…

実際読み通り、一度はストップ高行ったんですけど、そこからなんと急降下(゜_゜)
9時30分くらいまではもう一度上がるかなーと思ってたんですけどね。
まさかの1回ストップ安行くまでの大暴落!!

最後こそちょっとリバウンドしてましたけど、終日右肩下がりのチャートでしたね…
はい、この買いで入るのには向かないチャートで、
ひたすらリバウンド狙いで突っ込んでは負け、突っ込んでは負けていたのが
9時30分以降の前場の自分です(・∀・)
寄りでうまく取れた利益を取り戻そうとして完全にムキになってました。
冷静になって考えれば、違う銘柄触るか、普通に今日切り上げていい相場だったんですよね。
今日ほとんどの銘柄、日経と同じで寄り天井みたいな動きでしたし。
一応フレクトでトレード続けてた理由はあって、直近値嵩株で資金が流入していた
サイエンスアーツとGRCSが今日出来高少なかったんで、
同じような金額帯の株+値動きが激しい株ということで、
その分フレクトに資金が移ってくると思ったんですよね。
間違ってはなかったと思うんですけど、今日は地合いが悪すぎましたかね…
岸田総理が自社株の購入制限考えるとか、トンデモニュースがありましたし。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-12-14/R434AEDWRGG001
明日以降の値動きが楽しみですね。
全体の市場も、フレクトも。
本日のデイトレまとめ
まだブログにまとめられてないんですが、
昨日実は16万ほど負けてます(´-ω-`)
今日30分で4万勝っててもやめられなかった理由はそれです。笑
自分ながらふざけたトレードしてしまったなーという感じなんですが、
嘆いても仕方ないので、コツコツやっていくしかないです。
明日から前場で+4万以上だったら積極的にやめようと思います(=゚ω゚)ノ
ちょうどやりたいこともあるので!
というわけで明日も頑張っていきましょー!!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
明日もよろしくお願いします!
ついでにポチッとお願いします!