2021年8月30日のデイトレ成績【1銘柄のみを終日トレード】

2021年9月1日

京大卒デイトレーダーのsecondです!(`・ω・´)
毎日デイトレの振り返りをブログに書いていきます。
下のボタンもぽちっとしていただけると喜びますので是非お願いします!(・∀・)

8月30日の結果は…

+3,130円

またまた微益だけど、今日も勝ち!

自分の中で少しずつだけど、
今の相場・自分の力量にあっているやり方が身についてきた気がする…
とか言っているといつも大負けを食らうんだけどね…(+o+)

退場しないようにもっと実力高めます!!

今日のトレード損益詳細

私は楽天証券とSBI証券で取引をしているので簡単に本日の損益結果を載せます。
楽天証券が主にデイトレ、SBI証券がデイトレ及びスイングで使用している感じです(・ω・)ノ

楽天証券

楽天証券でのデイトレ損益は+3,130円でした(*^_^*)

楽天証券 収支 デイトレ

SBI証券

SBI証券でのトレードはありませんでしたー(・∀・)

銘柄別トレード損益

コード銘柄銘柄別損益
3998すららネット¥3,130

今日のトレードの振り返り

※チャート上に出てくる○は、赤が購入ポイント青が売却ポイントです!

今日は終日すららネットのみをトレードしていたので、
1銘柄のみの振り返りです!

3998 すららネット

金曜日に引き続き3998すららネットに寄りから張り付いて監視(o|o)

…なんだけども、9時から10時くらいまで入れた指値が全く刺さらず!
1ティックか0ティックで買えないのが連発していったのはきつかった…

復習していきたいトレードが何個かあるけれど、
1個目は10時ごろに暴落してからリバウンド狙いでいったトレード。

暴落前に2872円で入れていた指値が今日初めて刺さった後、
20ティックくらいを目途に利確ポジション考えていたんだけども…
結局は1ティックのみの利益。

問題は板がちょっと遅延した影響で保有建玉にポジションが表示されず、
いつも入れている売指値を焦って入れられなかったこと…(´ー`)
自分は想定していないハプニングに弱いなあといつも思います…
表示されなかったのは一瞬だったので、気にせず指値入れておけば良かったんだけど、
完全に惑わされてしまいました。これは自分の問題ですね(._.)

ちゃんと目安としていた2892円までは上がっていたので、
取れていた利益が取り切れなかったのはもったいなかったなー

すららネット デイトレ チャート

というかマーケットスピード2を使っているんだけど、
最近動きが遅いのは自分のPCスペックの問題ですかねぇ…??
それともサブウィンドウ立ち上げすぎ…?
インターネット速度は問題ないのに…
デイトレで遅延があるのは致命傷につながるのでどうにかしたい(´ ・ω・ `)

2個目の問題トレードは、10時30分過ぎのトレード。
これも軽いリバウンド狙いで2877円でポジションをとったんだけど、
結果的に2860円でロスカット。

このトレードの問題点は、事前にイメージしていた値動きと全く違う動きをしたのに、
ポジションを取った後「ここから上がる可能性もある!」と考えて保持してしまったこと。

買う前は

  1. 2877円~2875円で反発したらベスト
  2. 2870円~2867円まで下がって反発したら利確位置を気持ち下げる
  3. 2865円を下回ったらロスカット

って感じでイメージ。実際には下図のような動きをしたのでどういうことを思っていたかというと…
(番号は下図と対応してます)

①2877円でポジション持った後、2875円まで下落、
そのあとリバウンドして2885円まで上昇したが、その後また下落して2877円付近に。
→まだ想定通りだしもう一度上昇する可能性は全然あるな…

②その後2870円まで下落した後、2879円をつけてから下落。
→2877円でのポジションだし、今だと全然利益取れないからもう少し利益伸ばしたいな…

③2870円を割って、一気に2860円まで下落。2876円までリバウンドするも、
じりじり下げていき、ロスカット位置の2865円も割って一時2856円まで下落。
→さすがにもう上がらなさそうだからロスカットかな。

ってな感じのことを考えてました。

すららネット デイトレ チャート

振り返って思うのは、本来は②の位置で手仕舞いするべきだった!
でももう少し利益を伸ばしたいとか、
いらない雑念が入ってしまって結局損が大きくなってしまったのがダメだった(´・ω・`)
株価の動きに自分の取得単価は関係ないのにね。

デイトレだと、事前の想定と違った動きをした場合は早急に手仕舞いした方がいいですね。
完全に想定通りというわけにはもちろんいかないとは思うけど、
少なくともかすりもしなかった場合は早め早めのロスカット心がけます(;・∀・)

本日のデイトレまとめ

今日は他の銘柄が動き少なすぎて全然触れず1銘柄のみだったけど、
2~5銘柄くらいをデイトレで扱えた方がいいなーと実感。

だいぶ意識して抑えているけど、触れる銘柄が少ないと、
無理にポジションを持ちたくなる…

スキャルピングメインでデイトレをしていると、
コツコツドカンで収支一気に悪くなる可能性があるので、
触れそうな銘柄少なくても冷静に待つことがやっぱ大事だなーと思いました!(´ー`)

さあ明日も頑張ろう!


最後まで読んでいただきありがとうございました。
明日もよろしくお願いします!
ついでにポチッとお願いします!