週間トレード収支報告【2021/08/16~20】

京大卒デイトレーダーのsecondです!(`・ω・´)
今回は8月16日から20日までのトレード収支報告です!
毎週土日に来週の意気込みとともにまとめていきますので、
時間ある方はぜひ読んでいってください!
下のボタンもぽちっとしていただけると喜びますので是非お願いします!(・∀・)

しばらく更新できてませんでした…
ちょっと今週ロスカットラッシュをして完全にメンタルやられていました…

こんなんじゃよくないですね…

もう2度とこんな結果を残すわけにはいかないので、
なんでやらかしてしまったのかをちゃんと書き記して、
自分の糧にしていきたいと思います。

今週のトレード収支

今週のデイトレ・スイング・長期の収支結果は…

-2,858,676円

週間トレード損益推移は…

今週のトレード結果について

退場を真剣に考えないといけない1週間でした。

マイナス収支はほぼ全部が3か月ほど保持していた、中長期投資になってしまった銘柄のためです。
持っていて大幅ロスカットした銘柄は、8698マネックスG4196ネオマーケティング

どちらもトレードやりだした初期の4月ごろに買ってしまった銘柄で、
損切るに損切れなくなっていた銘柄です(;´・ω・)

8698マネックスGは900円付近の時に買いだして、ナンピンもちょくちょくして、
結果648円で全売却して約-142万円

マネックス デイトレ チャート

4196ネオマーケティングはIPO2日目から買い始め、ちょくちょくナンピンもして、
結果1980円付近全売却して約-132万円

ネオマーケティング デイトレ チャート

2銘柄で約‐274万円ですね(ノД`)・゜・。
この1週間で150万円くらい含み損が増えて、いろいろ将来的に考えて一気に損切しました。

正直今の自分の資産とメンタルだと、かなり応えたロスカットでした。
まあロスカットしてなかったら現時点でさらに‐100万円くらいになっていたので、
ロスカットして正解でした…
決断遅すぎますけどね( ̄д ̄)笑

ここまでマイナスが膨れ上がってしまった理由は主に3つだと思ってます。

  1. デイトレ目的で買った銘柄をスイング→中長期へとズラして保持してしまったこと
  2. 薄い理由で、今の含み損を抑えようとナンピンしてしまったこと
  3. 現物+信用でポジションを取りすぎてしまったこと

列挙してみると当たり前にやってはいけないことですね。

IPO銘柄を中長期で保持するとか…
今の地合いで絶対にやってはいけないことですね…
前にその手法でかなり利益取れたので、今は下がっていても
すぐに株価が戻るだろうと甘く考えすぎてしまっていました。

自分の慢心と、お金に対する楽観さ、決断できない優柔不断さが引き起こした大損だと思います。
失敗から学べず、2度3度同じ失敗を繰り返すのはバカの証だと思うので、
しっかり自分に戒めとして刻み、また一から学びなおしたいと思います。

来週への意気込み

デイトレ 目標 second

今度こそ…
来週(8月23日~27日)はデイトレで+10万円で終われるように頑張ります!

そのために来週は…

  • 持ち越しは絶対にしない
  • 負けの日は当日に無理に取り返そうとしない
  • IPO銘柄はむやみやたらに触らない
  • ブログを毎日更新する!
  • もっと株のことを勉強する

これをやります!
まずは負けないことを第一に、コツコツやっていくことを念頭に置いて頑張りたい!

先週も大負け、今週も大大負けではすぐに退場してしまいます。
退場は絶対にしたくないので、ロスカットしてニュートラルにして心機一転、
利益をデイトレで積み上げて資産を増やしていきたいと思います!(`・ω・´)
やるぞ!!(`・ω・´)


最後まで読んでいただきありがとうございました。
来週もよろしくお願いします!
ついでにポチッとお願いします!